半製品(はんせいひん)
全工程を完了していない製造途中の物で、そのままでも販売可能な状態にあるもの。外部から購入したものを外部半製品、自社で製造したものを自製半製品とも言われます。半製品勘定は、主に決算時に使用されます。原価計算制度を採用している場合に使用される勘定です。
ポイント
製品
製造加工を完了し販売可能な完成品。
仕掛品
全工程を完了していない製造途中の物で、そのままでは販売できない状態にあるもの。
仕訳例期末棚卸を行った結果、半製品及び仕掛品在庫が100,000円であった。なお期首の時点では80,000円の在庫であった。
借方 貸方期首半製品棚卸高 80,000 半製品 80,000 半製品 100,000 期末半製品棚卸高 100,000

製品
製造加工を完了し販売可能な完成品。
仕掛品
全工程を完了していない製造途中の物で、そのままでは販売できない状態にあるもの。
分類: 流動資産