仮受金(かりうけきん)
入金した金銭に対して、内容が不確定の場合一時的に処理する勘定。不確定であった金額の内容が確定した場合には、内容に即した勘定科目に振り替えを行います。仮受金勘定は一時的な仮勘定なので、早期の振り替えと決算時には残高が残らないようにしなければなりません。仮受金勘定の逆の勘定は仮払金勘定です。
ポイント
仮払金
金額や使途が未確定で概算払いするときなどに処理する勘定。交通費仮払、出張旅費仮払、従業員仮払など。
仕訳例
借方 貸方普通預金 20,000 仮受金 20,000 仮受金20,000円の内容が得意先からの売掛金の入金であるとわかった。
借方 貸方仮受金 20,000 売掛金 20,000

仮払金
金額や使途が未確定で概算払いするときなどに処理する勘定。交通費仮払、出張旅費仮払、従業員仮払など。
分類: 流動負債