建物(たてもの)
営業用の店舗や倉庫、事務所などを処理する勘定。付随費用も含める。
ポイント
建設仮
建物、機械などの有形固定資産の建設や制作のために支払う一切の費用を処理する勘定。落成後は建物勘定に変更する。
減価償却費
固定資産の物質、機能的な価値の減少分を費用として処理する勘定。
仕訳例1,500,000円の建物を購入した。代金は仲介手数料75,000円とともに月末に支払うことにした。
借方 貸方建物 1,575,000 未払金 1,575,000 自社倉庫の建築が完成し、引き渡しを受けた。自社倉庫の建設仮勘定残高は1,500,000円である。
借方 貸方建物 1,500,000 建設仮勘定 1,500,000 自社事務所の建築開始にあたって地鎮祭を行った。その際、神主さんへ支払った初穂料は30,000円であった。
借方 貸方建物 30,000 現金 30,000

建設仮
建物、機械などの有形固定資産の建設や制作のために支払う一切の費用を処理する勘定。落成後は建物勘定に変更する。
減価償却費
固定資産の物質、機能的な価値の減少分を費用として処理する勘定。
分類: 固定資産